SwingSwingSwing

SwingingFujisanの80%は歌舞伎で、10%はサッカーで、5%は歌舞伎以外の演劇で、5%はその他で構成されています

カテゴリー「経済・政治・国際」の記事

2007年10月 1日 (月)

初日

071001laposte1 071001laposte2
早速、新会社の売上に貢献してしまった私
↓
071001stamp1 071001stamp2

投稿者 SwingingFujisan 日時 2007年10月 1日 (月) 16時02分 経済・政治・国際, 写真 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

その他のカテゴリー

ちょっとアート ちょっとサイエンス ウェブログ・ココログ関連 サッカー スポーツ チケット取り ニュース パソコン・インターネット パリ話 マジック ミュージカル 写真 季節 展覧会 心と体 文化・芸術 新年 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 歌舞伎ミーハー日記 歌舞伎観劇記 演劇一般 演舞場 町 私って… 経済・政治・国際 記録 趣味 鉄塔、重機など 音楽

SwingSwingSwing2

  • SwingSwingSwing part2
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

  • 見ました20年11月
  • 見ました20年10月
  • 見ました2020年8月
  • 配信版「新薄雪物語」
  • 配信版「義経千本桜」
  • 配信版「新版オグリ」
  • 見ました2020年2月
  • 見ました2020年1月
  • 見ました2019年12月
  • 見ました2019年11月

最近のコメント

  • SwingingFujisan on 私はトナラー
  • トナラー嫌い on 私はトナラー
  • SwingingFujisan on 江戸城に天守閣がほしい!!
  • ね君 on 江戸城に天守閣がほしい!!
  • SwingingFujisan on 見ました6月:2011
  • on 見ました6月:2011
  • SwingingFujisan on もったいない話
  • SwingingFujisan on もったいない話
  • midori on もったいない話
  • SwingingFujisan on 見ました2月

バックナンバー

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

  • ちょっとアート
  • ちょっとサイエンス
  • ウェブログ・ココログ関連
  • サッカー
  • スポーツ
  • チケット取り
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • パリ話
  • マジック
  • ミュージカル
  • 写真
  • 季節
  • 展覧会
  • 心と体
  • 文化・芸術
  • 新年
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歌舞伎ミーハー日記
  • 歌舞伎観劇記
  • 演劇一般
  • 演舞場
  • 町
  • 私って…
  • 経済・政治・国際
  • 記録
  • 趣味
  • 鉄塔、重機など
  • 音楽

歌舞伎の輪

  • aki 〜 歌舞伎☆だいあり
  • 鳥頭日誌
  • はなみずきカンゲキ帖
  • 黍々亭カンゲキ館
  • 六条亭の東屋
  • BoRN To be LIGHT...?
  • のたりずむ♪ぷれ 〜門耳(カドミミ)〜
  • 新蟋蟀日記
  • たまてぼっくす
  • 酔うて候

パリ、オペラ座07年3月

  • 18.怪人

パリ、歌舞伎07年3月

  • 02.紅葉狩のポスター

神々と妖怪を訪ねて05年9月

  • 鬼太郎誕生

好きな場所

  • Louvre-DNP Museum Lab
  • ルーヴル美術館公式サイト
  • 江戸東京博物館:トップページ

時々読み返したくなる本

  • 浅田次郎: 天切り松闇がたりシリーズ
    江戸っ子だ~い。大正・昭和の東京を駆け巡る<目細の安>以下、粋でいなせな怪盗たち。ステキな江戸弁で、江戸っ子魂に貫かれた胸のすく名台詞があちこちに鏤められている。 (★★★★★)
  • 森下典子: デジデリオ 前世への冒険
    前世の自分を探しに行く旅。真摯な態度で丹念に辿っている。読みながら、前世というものへの興味とデジデリオという美貌の彫刻家への関心、ポルトガルへの憧れに興奮した。今年、ルーヴルでデジデリオ展をやったらしいが、見に行きたかった。 (★★★★★)

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

最近のトラックバック

  • 『シラノ』の「こころいき」に惚れる(その2) (お茶でいっぷくmemo)
  • 送別会 (送別会)
  • クロエ 財布・バック (クロエ 財布・バック)
  • ホワイトデー人気お返しランキング (ホワイトデー人気お返しランキング)
  • 地上のしゃちほこ天守閣に据え付け 小倉城の改修工事 (九州・沖縄情報)
  • ガンバ、ついにリベンジ!浦和×G大阪 (おもしろサッカーアルゼンチン)
  • 【月間24本限定販売】川越-720ml-[宮崎]川越酒造場-本格芋焼酎 (川越 芋焼酎)
  • Pasmoって定期になんの?Suicaは? (Pasmoって定期になんの?Suicaは?)
  • 映画「椿山 課長 七日 間」は西田敏行、伊東美咲はじめ豪華キャストで構成、監督は河野圭太 (椿山 課長 七日 間)
  • 博多人形 (福岡あるある情報銀行)
プロフィール
RSSを表示する
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ