見ました2016年6月
6月の「見ました」は以下の通り。久しぶりに怒涛の1カ月、それも千穐楽狙いのせいで月末に集中した。それぞれの感想は→ココで(1カ月遅れになってしまった)
観劇
5日 14:30 歌舞伎鑑賞教室(国立劇場大劇場) 1階4列32番
7日 18:30 歌舞伎夜話:市川右近(歌舞伎座ギャラリーホール) 7列10番
11日 13:30「尺には尺を」(さいたま芸術劇場大ホール) 1階LB列9番
14日 11:00 六月大歌舞伎第一部(歌舞伎座) 3階10列37番
17日 14:30 外国人のための歌舞伎鑑賞教室(国立劇場大劇場) 3階12列60番
21日 14:45 六月大歌舞伎第二部(歌舞伎座) 3階10列37番
25日 11:30 新派特別公演千穐楽(三越劇場) 1階17列24番
26日 14:00 「メルシーおもてなし」千穐楽(パルコ劇場) L列16番
26日 六月大歌舞伎第三部(歌舞伎座) 3階10列18番
せっかく宙乗りがよく見えるはずの席を取ったのに…。新しい歌舞伎座初の宙乗りを見なかったのには、本来初物を見るなら初日なのにそれを見なかったからという言い訳で…。
27日 12:00 熱海五郎一座「ヒミツの仲居と曲者たち」千穐楽(新橋演舞場) 3階1列43番
29日 13:30 コクーン歌舞伎「四谷怪談」(シアターコクーン) 1階E列14番
30日 14:00 松竹大歌舞伎巡業中央コース初日(サンシティ越谷市民ホール) 1階4列35番
鑑賞
1日 「黄金のアフガニスタン」(東京国立博物館)
1日 「バーミヤン大仏天井壁画」(東京芸術大学陳列館)
1日 「いま、被災地から」(東京芸術大学美術館)
21日 「ほほえみの御仏」内覧会(東京国立博物館本館)
23日 「ポンペイの壁画展」(森アーツセンターギャラリー)
見学
15日 花王ミュージアム株主見学会
最近のコメント