見ました1月:2012
平成24年1月の「見ました」は以下の通り。怒涛の1月だった。
観劇
10日 11:00 壽初春大歌舞伎昼の部(新橋演舞場) 1F19列6番
11日 16:00 平成中村座試演会(平成中村座) 1F21列18番
名題下の役者さんたちが見事に「寿曽我対面」を袴歌舞伎で務めた。トークショーでも大感激。
12日 11:00 新春浅草歌舞伎第1部(浅草公会堂) 1Fし列31番
12日 15:00 新春浅草歌舞伎第2部(浅草公会堂) 1Fす列21番
12日の座席は浅草歌舞伎を育てる会でいただいた。楽しかった!!
14日 12:00 「三人吉三巴白浪」「奴凧廓春風」(国立劇場大劇場) 2F7列10番
ちょっと期待はずれで残念。
16日 16:30 壽初春大歌舞伎夜の部(新橋演舞場) 3F1列43番
17日 11:00 平成中村座 壽初春大歌舞伎昼の部(平成中村座) 2F右1列6番
19日 11:00 新春浅草歌舞伎第1部(浅草公会堂) 1Fあ列23番
19日 15:00 新春浅草歌舞伎第2部(浅草公会堂) 1Fこ列34番
19日の座席はカメプロにお願いした。
21日 18:00 伝統歌舞伎保存会研修発表会(国立劇場大劇場)
行くつもりでチケットを取ったが、事前の仕事でエネルギーを使い果たし断念。これを見ていれば1月都内の全公演制覇だったのに。
22日 16:00 平成中村座 壽初春大歌舞伎夜の部(平成中村座) 2F右2列3番
24日 16:30 壽初春大歌舞伎夜の部(新橋演舞場) 1F4列9番
25日 14:00 坂東玉三郎初春特別公演(ル テアトル銀座) 1F12列8番
26日 15:00 新春浅草歌舞伎第2部(浅草公会堂) 1Fう列23番
亀治郎、浅草卒業のフィナーレ。これまでありがとう!!
28日 16:30 第36回俳優祭(国立劇場大劇場) 2F3列11番
いつもとは違う演目、若手の真摯な「太十」と新国劇の真剣な殺陣、笑い転げた「質庫」。模擬店も楽しかった。サイン色紙を3枚購入。その他、東北物産も。少しはお役に立てたのだったら嬉しい。
31日 13:30 「十一ぴきのネコ」千穐楽(紀伊國屋サザンシアター) 9列20番
感動のオジサンミュージカル。リピートしたかった。
鑑賞
4日 歌川国芳展(森アーツセンター)
最近のコメント