見ました9月:2011
9月の「見ました」は以下の通り。ひたすら又五郎さんのケガの早い回復を祈りながら、昼の部は1度しか見られなかったのが悔やまれる。
観劇
1日 16:30 秀山祭九月大歌舞伎夜の部(新橋演舞場)3F4列48番
初日が見られてよかった。
4日 11:00 秀山祭九月大歌舞伎昼の部(新橋演舞場)3F4列1番
隔離席。又五郎さんが痛々しいけれど、立派な舞台。
6日 13:00 「身毒丸」(銀河劇場)1FD列12番
私はやっぱり竜也クンがいいな。
15日 18:00 「髑髏城の七人」(青山劇場)1FN列12番
奇跡の追加販売で。若い魅力的な出演者たち。とにかく面白かった。
19日 16:00 九月大歌舞伎夜の部(松竹座)1F4列8番
勧進帳は期待はずれ。華果西遊記、幸助餅がよかった。澤瀉屋一門の活躍が嬉しい。
20日 11:00 九月大歌舞伎昼の部(松竹座)3F1列1番
全体に夜の部のほうが面白かった。
21日 13:30 「キネマの天地」昼の部(紀伊国屋サザンシアター)11列20番
ミステリーの楽しさ、4人の女優と男たち(制作側に売れない男優)とのやりとりが面白い。やがて胸がアツくなる。
24日 15:00 松竹大歌舞伎・巡業西コース(川口リリア)1F12列12番
権太はやっぱりいい。泣ける。
25日 16:30 秀山祭九月大歌舞伎(新橋演舞場)3F2列28番
又五郎さん、素敵でした。
鑑賞
06日 大英博物館古代ギリシャ展(国立西洋美術館)
彫刻の見応えたっぷり。
30日 メイキングオブ東京スカイツリー展(日本科学未来館)
臨場感あり、楽しかった。ミニ知識も得た。
観戦
2日 19:20 2014ワールドカップアジア3次予選日本代表vs 朝鮮民主主義人民共和国代表(埼玉スタジアム)バックアッパー36列252番
内容は勝っていても1点が遠かった。ともかく勝ち点3をゲット!!
最近のコメント