大ぼけチケット取り
三越劇場「プリズンホテル」のチケット発売日の今日、もう何日も前からチェックして構えていたのに、大失敗こいてしまった。
Webでは座席は選べないと知っていたから、電話予約にしようと思ったが、なぜか出遅れてしまった。もう電話はつながるわけがない。そこでネット優先にする。三越劇場の公演サイトで希望の日時を選んで先へ進んだら、会員の方はどうたらこうたらという文が出てきた。その上に「新規会員登録」なんて文字が見える。うわっ、先に登録しておかなくちゃいけなかったんだ!! プチパニック状態の脳。
即刻ぴあに切替えたが、なっかなかつながらない。もう遅いけど、電話チャレンジもしてみた。もちろん、何度かけても話し中。ぴあは、ログインまでできてもその先が又つながらない。やっとうまくいったと思ったら、いくらなんでもその席はちょっと……。つい昨日までは、三越劇場は狭いから買えればどこでもいいや、なんて殊勝なことを考えていた私は、やっぱりチケットエゴである。えいっとばかり「やめる」を押した。
その後何度も挑戦をしたけど、日を変えても混雑状態は相変わらず。その間に宅急便がくるんだもの、余計焦ってしまう(宅急便のオジサンに恨みはまったくないです)。それでも運よく押さえた、と思うと、どういうわけか、さっきと同じ席。ぴあはそこしかもっていないのだろうか。
電話もかけたり切ったりを繰り返しながら、もう一度三越へいってみた。仕方ない、会員になるか。そう思って落ち着いて画面を見ると、な、な、なんと、会員はどうたらの後に、ちゃんと「会員でない方は」という文があるではないか!! あ~、私って、本当にそそっかしいというか、注意力がないというか、要するにバカなんである(--,)。
なんで気がつかなかったんだよ~。むざむざ15分も無駄にしてしまったじゃん~。ヘタしたらぴあよりもっと悪い席っていう可能性もあるよな~。でも、もうここは先へ進むしかない。名前、住所やら必要な入力事項がけっこうあって、ますます遅れる~。 アセリながらも、ついに申し込み完了。さあ、どんな席が送られてくるか、楽しみと怖さ、半々である。
ここで、一つ弁解しておくと、色々な劇場のサイトでチケットを買おうとすると、まず会員登録をしておかなくてはいけないことが多い。先日もシアター1010、世田谷パブリックシアターと続けて登録した(それだけを見たいという1公演のために登録するのは考え物なんだけど、やっぱり登録せずにはいられなかった)。だから、三越でも「会員」とか「新規登録」という文字で、そう思い込んでしまったのだ。なんと弁解しようと、やっぱりバカだな。けっこう落ち込んでいる私である。
| 固定リンク
「チケット取り」カテゴリの記事
- チケットの悪魔に執念で勝つ(2008.07.10)
- 大ショックのコクーンチケット(2008.04.26)
- 歌舞伎、夢と現実(2008.04.10)
- 大ぼけチケット取り(2008.02.02)
- きびしいチケット(2008.01.19)
「私って…」カテゴリの記事
- 近頃とみにオバ化現象・4(2008.06.29)
- 記憶と記録(2008.05.25)
- 大ショックのコクーンチケット(2008.04.26)
- 近頃とみにオバ化現象・3(2008.04.15)
- 近頃とみにオバ化現象・2(2008.04.01)
コメント