脳、老朽化
1. 東銀座駅で、パスネットを通すところにパスモを入れ、機械を止めた。
2. ちんちん沸いているやかんの口に手を持っていこうとして、湯気でヤケドした(数回あり)。
3. やかんの熱湯をテーブルに置いた容器に注ごうとして、自分の膝に注いだ。
4. 車に乗っていて、突然、自分がどこへ行こうとしているのかわからなくなった(数回あり)。したがって、道を間違えたり、行き過ぎたり。
5. メガネのまま、洗顔フォームをつけた。慌ててはずしたメガネのレンズの中央が白く塗られているのを見て、さすがに自分で吹き出した。
最近、こんなことばっかり。間違いなく、脳の命令と反射が遅くなっている。老朽化した脳はぶっ壊して新しいものに取り替えるってわけにはいかないから、脳トレでもするかと、DSの「脳トレ」を2~3カ月ぶりにやったら、トレーニングでは明らかに時間がかかりすぎているし、脳年齢チェックでも自分で納得のいかない成績なのに、<20歳>というベストの結果が出た。ありえねえ~。
ところで「脳トレ」を開いて自分の名前にタッチすると、斉藤教授がその時々に応じた挨拶をしてくれる。「毎日頑張っていますね」とか「3日ぶりですね」とか。2~3カ月あいた今回は何て言われるのかと期待したら、「ところで、あなた、どなたでしたっけ」だって!! とほほ…
| 固定リンク
「私って…」カテゴリの記事
- 近頃とみにオバ化現象・4(2008.06.29)
- 記憶と記録(2008.05.25)
- 大ショックのコクーンチケット(2008.04.26)
- 近頃とみにオバ化現象・3(2008.04.15)
- 近頃とみにオバ化現象・2(2008.04.01)
コメント
私は教授の「昨日はお目にかかれませんでしたね」としょげるのが好きで、時々わざとやります^^;
投稿: urasimaru | 2007年5月14日 (月) 11時40分
urasimaruさんもおやりになるのですかぁ。教授のしょげ顔、私も好きです。時に応じてどんな挨拶をしてくれるのか、ちょっと期待しちゃいます(^^)。
投稿: SwingingFujisan | 2007年5月14日 (月) 11時57分